会社創業記念の酒と一緒にプレゼントするにおすすめな可杯を販売

会社創業記念の酒と一緒にプレゼントするにおすすめなうたげ盃セット

会社創業記念の酒1

会社創業記念の酒2

会社創業記念の酒3

会社創業記念の酒4

お酒が好きな大切な方へのお祝い品におすすめ

「うたげ盃セット」は「可杯(べくはい)」とも呼ばれ、「高知県に伝わるお座敷遊びで使う、飲み干すまで下に置けない酒杯のセットのこと」です。

杯の底が尖っていたり、底や口に穴が開いていたりしているので、注いだお酒を飲み干してしまわないと、お酒がこぼれてしまう構造になっています。

こちらの「うたげ盃セット」は、

「胡蝶蘭以外の会社創業祝いのプレゼント」

「創業○周年など、お店や企業の周年記念のお祝い行事にプレゼント」

「独立開業された方への観葉植物以外のプレゼント」

などに最適な創業祝いグッズです。

「うたげ盃セット」は、「天狗盃」「ひょっとこ盃」「おかめ盃」「陶器コマ」の4点がセットになっている商品です。

「天狗盃」:容量は8勺ほどで、その鼻(容量は5勺ほど)を持って酒を飲む杯です。

「ひょっとこ盃」:面の口にひらく穴を指の腹でふさぎながら酒を飲む杯です。

「おかめ盃」:細工が施されておらず、通常の杯のように使えます。

「陶器コマ」:「うた」「おかめ」「ひょっとこ」「てんぐ」の4面が書かれています。

「天狗盃」のサイズ:長さ・7.5cm

「ひょっとこ盃」のサイズ:長さ・7.0cm

「おかめ盃」のサイズ:長さ・4.5cm

「陶器コマ」のサイズ:長さ・3.5cm

☆使い方について

「陶器コマ」は「うた」「おかめ」「ひょっとこ」「てんぐ」の4面が書かれていますので、コマを回して盃を決め、酒を注いで楽しんでいただきます。

「うた」が出たときは、お酒でなく、歌をみんなで歌って楽しんでください。

縁起物の取り扱い通販サイトと紹介について

こちらの「うたげ盃セット」は、「高崎だるま&縁起物の通販サイト鈴屋 公式サイト」にて、販売しております。
高崎だるま&縁起物の通販サイト鈴屋の公式サイトへ

縁起物の紹介

会社創業記念のお祝い品

会社創業記念の記念品

会社創立記念の記念品

会社設立記念のプレゼント・招き猫

会社設立記念のプレゼント・錦彩

会社創業記念の酒

会社創業祝いの記念品

会社創業祝いのプレゼント

会社創立祝いの記念品

会社創立祝いのプレゼント

会社設立祝いの記念品

会社設立祝いのプレゼント

お祝いダルマの紹介

会社創立記念のお祝い品

社長就任祝いのプレゼント

退任祝いの贈り物

会社設立記念の記念品

会社創立記念の贈り物

会社設立記念のお祝い品・安全第一だるま

会社設立記念のお祝い品・交通安全だるま

お店の周年祝い

新店舗オープンのお祝い

商売ダルマの紹介

会社創立記念のプレゼント

会社創業記念のプレゼント

会社創業記念の贈り物

会社設立記念の贈り物

周年記念のお祝い品

周年記念のプレゼント

お祝いのマナーについて

おすすめな贈り物について

お祝いの品は、「社名入りの贈り物」「美術品」「祝い酒」「花輪」などが適切です。

ただ、花輪を贈る場合には、会場の都合もあるので、事前に先方と相談するように心がけてください。

のしの書き方について

水引:紅白の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「御祝」「祝御創立記念」「御創立記念」など

表書き/名前:姓名や会社名をフルネームで

周年祝いのメッセージの文例について

・創立●●周年を迎えられ心よりお祝い申しあげます。長きにわたり業界に貢献されてきた御社の功績を讃えるとともに、今後ますますのご発展とご活躍を社員一同祈念しております。

・創立記念日おめでとうございます。皆様のご健康を祝し、未来に向けてますますのご発展をお祈りいたします。

・貴社創立記念日、誠におめでとうございます。社長様はじめ社員の皆様のご健勝と、貴社ますますのご隆盛をお祈りいたします。

・創立●●周年おめでとうございます。貴社の今までのご功績に敬意を表すとともに、今後のさらなるご繁栄をお祈りいたします。

・創立記念日おめでとうございます。御社創立記念のご案内に歴史の重みを感じます。今後ますますのご繁栄をお祈りいたします。

・創立記念のご祝典、誠におめでとうございます。皆様のご努力により、ゆるぎないご盛業にあられますことは、喜ばしい限りと存じます。今後ますますのご躍進を心よりお祈りいたします。

・創立一周年記念を心からお祝い申しあげますとともに、今後さらに大きく飛躍されますよう祈念いたします。

・貴社、創立十周年記念おめでとうございます。 輝かしいご発展を遂げられた皆様の情熱に敬意を表し、さらなる飛躍を期待しております。

・ご創立式典、誠におめでとうございます。伝統ある貴社のますますのご発展を祈念いたします。

・記念式典のご盛会を、心からお喜び申しあげます。出席できず誠に残念です。皆様方の今後ますますのご活躍を祈念いたします。

「贈り物とお返しのマナー事典」より

「NTT西日本 D-MAIL」より

「NTT東日本 D-MAIL」より

記事のカテゴリー別の一覧

創立記念のマナー

創立記念の挨拶

創業記念のマナー

創業記念の挨拶

設立記念のマナー